特価 69.500円
アマチュア無線を楽しんでいらっしゃる方のなかには、かつてはラジオ少年だった方も多いと
思います.真空管で並三とか並四、更には五球ス−パ−へと発展してゆく過程で、
初めてアマチュア無線に興味をもち免許を取得された方も多勢いらっしゃる事でしょう.
そんな昔を思い出すような真空管の、ほのかに赤く灯るフィラメントをながめながら、のんびりと
音楽でも聴かれてはいかがでしょうか.半導体アンプとは一味違った音の中に浸り、
一息つく時間もまた何とも言えない至福のひと時ではないでしょうか.
オ−ディオアナライザ− VA−2230で周波数特性、歪率等をチェツク
![]() |
![]() |
EL-34PP 6AQ8 6AQ8 40Wx2 メインアンプ. トップには6AQ8を パラレルで使用. |
裏側からの写真. トランス類は全てタンゴを使用 ソケット類はステアタイト製 |
![]() |
![]() |
6C33C-Bシングル 20WX2 メインアンプ 初段は6SL7-GT |
裏側からの写真.トランス類はタンゴ 6C33はロシア製の三極管 価格も安く 頑丈なつくりです. |
![]() |
![]() |
片チャンネル当たり ステレオでは2倍になります. 40KG6x8 12BH7-Ax2 6201x1 |
OTLパワ−アンプ RL=16オ−ム時70W |
![]() |
![]() |